※弊社の営業エージェントは、弊社の面談と営業代行に関する教育を受けた、弊社直接の契約スタッフですので、ご安心下さい。

営業代行のご依頼をお急ぎの方は
こちらからご依頼内容をご登録できます

point01

point01

point01

point02

point02

point02

point03

point03

point03



最新情報&更新情報

2021.12.24 2021年  年末年始休業日のお知らせ 。2021年12月29日(水)から2022年1月4日(火)の間、休業日となります。2022年1月5日(水)より、通常営業です。
2020.08.08 【夏季休業期間のご案内】誠に勝手ながら、2020年8月10日(月)~2020年8月16日(日)の期間、休業とさせていただきます。休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、8月17日(月)以降に対応させていただきます。 何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2020.04.03 新型コロナウイルス対策について、弊社では「感染しない、させない」として、活動前の検温報告を義務化し当日の体温が37.5度以上の場合は活動を中止しております。

2020.02.28 【新型コロナウイルスの影響により、延期とさせて頂きます 日程は後日こちらでご案内いたします。】2020年3月24日(火)13:00~ エル・おおさか(大阪市中央区北浜東3−14)にて、弊社の大阪拠点であります大阪営業代行株式会社が、企業様向け説明会を開催致します。

2020.02.15 当営業代行サービスの大阪拠点、大阪営業代行株式会社が、おかげさまで設立8周年を迎えました

2020.01.10  2023年10月以降から施行される「インボイス制度(国税庁HP)」に対応する為に、弊社の営業エージェントとの勉強会開催を本年度より開始致します。

2020.01.06   あけましておめでとうございます。弊社は本年2020年、創業10周年を迎えました。今後もより一層、クライアント様のご期待に応えて参りますので、何卒よろしくお願い致します。営業代行をご検討中の企業様は、ご相談のご連絡をお待ちしております。
2019.12.24 2019年  年末年始休業日のお知らせ
         2019年12月28日(土)から2020年1月5日(月)の間、休業日となります。
2019.12.05 住所が、神戸市中央区磯上通に新しくなりました

2019.10.01 令和元年10月1日より、消費税の改定により各サービスの料金表記を変更いたしました

2018.12. 4 2018年  年末年始休業日のお知らせ
         2018年12月28日(金)から2019年1月4日(金)の間、休業日となります。
2018. 1. 1 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。1月5日より、通常営業でございます。

2017.11.3  ホームページをリニューアル致しました。

2017. 7. 1 神戸でのサービスを開始いたしました。

    

ページトップに戻る




営業代行って、どんなサービスなの?


自分の会社で営業マンを雇わなくても、営業活動ができるようになります。

photo ・営業マンを雇用するほど儲かっていないから、営業面で困っている。
・営業として採用したが、すぐにやめてしまった。もう正社員は雇いたくない。
・うちは、営業が弱くて新規のお客さんが増えない・・・。
・支店、営業所は出せないから、九州での営業はあきらめている。
・自分自身が営業の経験が無いので、営業をどうやればいいのかわからない。
・職業上、自分では営業に回れない。
・DM、FAXDMなどを利用してきたけど、反応がまったく無い。
・せっかく苦労して商品を作ったけど、販売の方法がわからない・・・。


こんな声に応えるのが、神戸営業代行サービスです。1日間からでもあなたに代わって営業活動を致します。 神戸営業代行サービスの特徴は、1日からのご利用が可能な事です。他社では長期間の契約や費用が高額で営業代行の利用をあきらめていたビジネスオーナーさまは是非ご相談くださいませ。 さらに「あなたのビジネスに最適な営業代行活動」をご相談により組み立てますので、大切な費用も最大限に有効活用して頂けるのです。




 

「神戸営業代行サービス」の特徴


ベテラン営業マンを 1日~/月、ご利用可能なので、ご予算に合わせて経済的に活用できます。支度金等は一切不要です。

photo ・年代も幅広く、30代前半から50代半ばまでの個人・法人営業経験者が在籍
・御社の業種・営業戦略・具体的な活動内容に合わせて最適な人員をアサイン
・一人だけをアサインするのではなく、複数名アサイン可能
・活動の様子を見て、一人に絞ることができます
・報告書を納品するのと同時に、今後の営業展開について適時、ご提案可能
・大型キャンペーンなどで大量の人員投入ではなく、少数精鋭をご希望の企業様に最適
・週に一日とか、月間に一日だけ、とかの活動も可能
・人員について、もしご興味があれば、御社のプロパーとしての採用もご相談可能(弊社は有料職業紹介業ではありませんので、手数料などは頂きません)

弊社は、固定報酬制の営業代行です。ですので、新規でご相談の際にじっくりお話を聞かせて頂き、弊社の営業メンバーで、お役に立てない案件の場合は、弊社から契約をお断り致します。お急ぎの場合、最短一週間でスタート可能です




 

成功報酬は頂いておりません。


成功結果が出るのは、あなたが商品やサービスに時間とお金をかけてきたから。

photo 神戸営業代行サービスの活動内容については、ご依頼主さまのご意見を尊重しながら「ご依頼主さまがやって欲しいと考える営業活動」を代行いたします。活動の方向性については、もちろんプロとしてのアドバイスも致します。

しかし、成果が出た際にどこからどこまでを報酬にするのかを話し合うのには、大変な時間と労力がかかりますし、とても難しい事だと判断しています。


ですから・・・


営業代行によって得られる成果はすべてご依頼主さまのものとして考え、その代行活動については活動報酬として頂くといった考え方が、「成功報酬不要」を実現しているのです。神戸営業代行サービスの仕事は、あなたからのバトンをお客様に届ける仕事なのです。
     



 

営業代行のメリットとデメリット


営業代行の主なメリット

photo・営業マンを募集、採用、教育するコストと手間がほとんどかかりません。  
通常、営業マンを自社に持つには、まず募集をかけて、履歴書を確認して、面接をして、採用を検討して、採用。  その後、営業研修やOJTなどを通じて客先に出しても恥ずかしくない、一人前に育てるまでにかなり時間がかかります。  
その点、営業代行ですと、営業マナーや営業トークなど十分に備えた営業マンに自社の営業を任せることができます。

・突然の退職リスクが無い。  
上記のような、採用手続きや手間コストをかけたにも関わらず、3か月もたたないうちに「自分に営業は合わない」「思っていたのと違う」と言って退職願いを出される事も考えないといけないのが、営業社員です。その点、営業代行ですと、あくまでも請負の「契約」になりますので、営業が突然「辞めます」と言ったことはありません。

・税金や福利厚生などの諸費用が節約できる。 
営業を一人雇うとなると、社会保険やその他の諸費用が掛かります。しかし営業代行ならば、代行費用と移動経費などの諸経費で自社の営業マンを持つことができるので、経済的にも軽く、経営にも優しいのです。
       

営業代行の主なデメリット

・営業以外の代行は頼めません。  
営業業務での代行契約となりますので、会社の雑務、棚卸作業、行事ごと準備など、社員なら普通に任せているような事については、制限があります。

・幹部候補として育てることはできません。  
あくまでも、営業代行契約なので将来自社の営業幹部としての育成はできません。  ただし、幹部候補として育てたい人材が社内にいらっしゃる場合は、営業面でのOJTや教育について別途メニューにてサポートすることは可能ですのでご相談くださいませ。
     



 

お電話はコチラ

ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお電話ください。

icon 電話番号
0120-895-005
 
月~金 9:00~18:00
土日祝 休業日